2017.10.06 Friday
この場所
この前ここのことを思い出してから
ちょいちょい読み返している。
2年前の10/6
レッスンの体験に行ったらしい。
ギターをまた弾きだして
2年経ったのか。
前に弾いてた時より上手くなりたいって書いてあった。
少なくともそこはとっくに超えているよ。
今日は4年前の日記を覗いてみた。
5ヶ月くらいに渡ってだったか忘れたけれど、ホンマタカシさんのワークショップを受講していた。
当時、何に気を使っていたのか、検索をおそれていたのかわからないけれど、具体的な言葉を避けていた。
写真と向き合った貴重な時間だった。
しかし、しんどかった。
夜も眠れないくらい写真のことを考えたりしていた。
ものすごい劣等感とも向き合うしかなかった。
巧いじゃなくておもしろい、と言わせなければ終われないからな!と、自分にかなり圧をかけていたし、最終日にはその執念で言葉を引き出せたような。
このテーマ続けてみたら、と言われたのに、その後全く撮れなくなった。
撮らなくなった、か。
その後は、ライヴ写真と依頼された撮影と、iPhoneで日常を撮ることだけになった。
作品になるような写真を撮ることを、今もしたいと思っていない。
これは気持ちが先のものではないんだよなと思う。
日々撮るから、「撮りたい」が波のように増幅するような感じになってくる。
何事もそうかもね。
やってみて、やりたいが増えたり拡がるのかもね。
ギターもそうだったかも。
初めから今ほどの気持ちはなかったかも。
ここ最近、
たんたんと、先延ばしにしていたことをやっていたり、ギターを弾いて、日が暮れて、ごはんを食べて、おふろに入って寝る。
とはいえ、1日まったく誰ともやりとりしない日はない。
それでもさびしく感じるような時もある。
このまま自分は消えるのでは?と
思う瞬間もある。
悲観的な気分のではなく、穏やかに。
穏やかなのに慣れていないんだな。
Web上に書く日記って
これはこれでおもしろいんだな。
まったく自分だけの文章として書いていないところとか、ちょっとかっこつけてるところとか。
↑自分しか読まないだろう紙の日記にこんな文章書かないからなぁ。
| - | 23:23 | - | - | - | - |